本当に久しぶりのブログ更新になります。(最近、仕事が超忙しくてブログに手が回らず...夜も飲み会多し...)
それはさておき、以前に下記の記事にもしましたように、現在、独学で勉強中の中国語ですが、自分の気に入った中国語の発音練習についてのトピックです。
中国語の早口言葉が初心者の発音練習におススメな理由
中国語には日本語に無い発音が多いので、これまで使っていなかった口の筋肉をしっかり動かすことが必要になってきます。
そこで発音練習は必須になるわけですが、今現在、私が発音練習に取り入れているのが中国語の早口言葉 “绕口令 (ràokǒulìng) ” です。(中国人の同僚に勧められました)
“绕口令”は、文中に似た子音・母音、間違えやすいものを短い文章の中に意図的に繰り返し出すことで、文を言いにくくしたもので、苦手な発音を集中的に練習することが可能です。
百聞は一見にしかずということで、まずは、“绕口令” ってどんなものかYoutubeの動画を見てみて!確かめて下さい!
四是四,十是十:「s」と「sh」、第2声の第4声の練習 (速度3段階)
この上の “绕口令” で使われている単語は、四 (sì) 、十 (shí)、不 (bú)、是 (shì)の4つだけですが、舌歯音 (s) や、反り舌音 (sh) の区別や、四声の第2声の第4声の区別を意図的に練習するのに最適です。
練習してみると、非常にシンプルですが、初級者にとってはそこそこ難易度が高く、マスターすると非常に達成感があります。(マンネリ防止にも役立つと思います)
この “绕口令” は、最近、私も発音練習に取り込んでいて、効果が高いなと感じていますので、中国語の初心者の方にぜひ試してみてほしい練習方法です!!(私は独学で先生もいないので、話のネタに職場の中国人の前で発音して見せたりして、チェックしてもらったりしています。)
ちなみに上の四と十の早口言葉は中国の小学校の教科書にも載っているほどの有名なものなので、ほとんどの中国人が知っています。
また、知り合いの何人かの中国人は、 反り舌音 (shí) と舌歯音 (sí) を区別せず、舌歯音のみで会話しています。(使い分けてる人にも聞きましたがそれでも通じるとのこと。華南地域出身の人たちは反り舌が苦手な人が結構いますね)
厳密に反り舌にこだわるよりは、声調にフォーカスして練習した方が通じる可能性は高いのかもしれません。
近所の飲食店の店主の言う14元は、いつも十四 (sí sì) 元と聞こえます。(朝食でよく食べるワンタンとゆで卵が、合わせて14元なんです)
毎回、気になっていたので、上の歌を選びました...
绕口令に興味のある方は、他の子音・母音を使った “绕口令” も多数あり、Webで検索すると見つけることができますので、どうぞ探してみて下さい!
検索するときは “绕口令” で検索すると、中国のサイトからたくさん見つかるはずです。(さらに“最难的绕口令”で検索すると、凄いのが出てきます... )
また、下記のような教材も販売されています。(下記は中国語教材「カエルライフ」のHPへのリンクです)
上記のカエルライフのYoutubeのサンプル動画を下記にリンクします。
これだけでもしばらくは練習可能です。
早口言葉 (绕口令) の例を動画で紹介
◆発音練習するときに意識していること
- 母音に意識を置く
- ローマ字読みしないで、子音と母音を切り離す
- 口を大きく開けて、高めの声で発音
葡萄皮儿:子音「b」と「p」の練習 (速度2段階)
中国語の早口言葉 “葡萄皮儿” /Chinese tongue twister (绕口令)
和訳:ブドウをを食べるけどブドウの皮を吐かない。ブドウを食べていないけどブドウの皮を吐く。
八百标兵 :子音「b」と「p」の練習 (速度2段階)
中国語の早口言葉 “八百标兵” /Chinese tongue twister (绕口令)
和訳:八百の標兵が北の斜面へ走る。砲兵が横に並んで北へ走る。砲兵は標兵にぶつかるのが心配で、標兵は砲兵の大砲にぶつかるのが心配だ。
※標兵:目標となる兵士 (進行コースの目印として)
画凤凰:子音「f」の練習 (速度2段階)
中国語の早口言葉 “画凤凰” /Chinese tongue twister (绕口令)
和訳:ピンクの壁に鳳凰を描く。鳳凰をピンクの壁に書く。赤い鳳凰、ピンクの鳳凰、赤ピンクの鳳凰、まだら模様の鳳凰。
盆和瓶 :鼻音「ing」,「en」,「eng」の練習 (速度2段階)
中国語の早口言葉 “盆和瓶” /Chinese tongue twister (绕口令)
和訳:机にたらいを置く。たらいにはビンが入っている。
ポン、ポン、ポン、ビンがたらいに当たったのか、それともたらいがビンに当たったのか分からない。
东洞庭,西洞庭:後鼻音「en」,「eng」,「ing」,「ong」の練習 (速度2段階)
中国語の早口言葉 “东洞庭,西洞庭” /Chinese tongue twister (绕口令)
和訳:洞庭東山、洞庭西山、洞庭山に藤のつるが一本。藤のつるの先に銅の鈴がかかっている。風が吹くと、つるが揺れ、銅の鈴が鳴る。風が止むと、つるの揺れがとまり、銅の鈴も静まる。
また参考までに下記のような中国語のサイトもありました。(例題は多いのですが、音声が早口モードではないです...)
やはり、早口言葉を中国語の発音練習に取り入れることは、それほど珍しいことではないようです。
文章が短いので集中力が持続しますし、苦手な発音を集中的に練習できるのが非常に効率的です。
練習していると口の筋トレみたいな感じがしてきます...
中国語の早口言葉は発音練習としておススメできます。
以上、久しぶりのブログ更新でした。ご覧いただき、ありがとうございました!!
下記も中国語の発音学習についての記事です。漢詩をピンイン付きの動画で朗読や暗唱するのは発音練習としてもいいのですが、そもそも漢詩自体を気に入りました。よろしければどうぞ!!
下記は中国語初心者におススメの学習アプリについての記事です。まずは独学で少し始めてみたい人にもおススメです。どうぞご覧ください!
下記は私の苦手な第三声調の変調についての記事です!