当ブログのアクセスが累積10,0000PVに達したところで記事にしようと思っていたんですが、ちょうど今は時間もあるので、ブログ運営について記事にしておきたいと思います。
ちなみに、月平均で3記事未満という超スローペースで運営しているブログですが、着実に成長しているとは思います。
この記事を書こうと思った切っ掛け
切っ掛けはこれ ↓
先日、上の通知が届いたんですが、やっとのことですが当ブログにとって初の月間10000PV到達です。
ちなみに2020年1月の当ブログのアクセス状況は下記の通りです。
元旦は凹んでいますが、後半になるにつれて盛り上がっているように見え、先月のGoogleのコアアップデートは無事に乗り切ったか、むしろそれを機にやや上昇したかのようにさえ見えます。
【Google大変動】コアアルゴリズムアップデートによる2020年1月14日からの順位変動について|SEOラボ
当ブログに関しては、新たに認識されたキーワードが若干増えた感じもしますので、その影響もありトータルでPV増につながっていると思います。(一部、順位が若干下がったキーワードもありましたが...)
※当ブログは85~90%が検索流入なので、今のところGoogle神のさじ加減しだいで運命が決まってしまいます。
ブログ開設から21か月の振り返り (累積記事数と月間PVの関係)
上のグラフ見てもらえばわかりますが、取り合えずブログを開設したのは2018年5月で、それから休んだりしながら超スローペースで運営しています。
去年の3月にはGoogleのコアアップデートも被弾しています... (よく見ると被弾後も記事書くペースは変わっていませんでした...自分では少しペースアップしたかと思っていましたが...)
それがちょうど累積30記事の時点で、今はそれからちょうど30記事追加して累積60記事に到達したところです。
昨年の12月に比べて先月は大きくPVが伸び、前回のアップデートのダメージはようやく払拭できました。(長かった~...)
ブログの立て直しで意識した点
コアアップデート被弾後に30記事を追加した訳ですが、一応記事をカテゴリー別に力の入れ方を変えました。
下記のベテランブロガーの記事なども参考にしました。
【初心者向け】ブログのアクセスアップでやることは『3つだけ』です|manablog
当ブログでは、現在、記事のカテゴリーを大きく下記の6つに分類しています。
- 中国渡航・就労ビザ
- 中国仕事・生活
- 食べ物
- 中国語
- コーヒー
- 安藤製靴
このような分類をベースにアクセス状況を整理すると、去年、Googleのコアアップデートを被弾した際、カテゴリー別のPVシェアは下図のようになっていました。(図中のその他はブログのトップページやカテゴリーのトップページなどです)
見ての通り「中渡航国・就労ビザ」にアクセスが偏っており、不運にもこのカテゴリーの記事にコアアップデートが直撃しました...
簡単に言えば、企業サイトや専門サイトが大きく検索順位を上げたアップデートだったので、個人ブログである当ブログは大きくダメージを受けました。
逆に言えば、「中渡航国・就労ビザ」は企業サイトや専門サイトが高く評価されたカテゴリーと言えるのでしょう。(検索上位に個人ブログがいないので...)
一方、先月のアクセス状況を整理したのが下図です。
現状は各カテゴリーにほどよくアクセスが分散しているのがわかります。
PVの絶対値でどのように推移したのか、ウォーターフォールチャートで整理すると下図のようになります。(一度、ウォーターフォールチャートを作ってみたかっただけですが...)
参考:Excelの「ウォーターフォールチャートの作成方法」(1) | オントラック
2019年3月当時に比べて、減少したのは「中国渡航・就労ビザ」のカテゴリーだけで、「安藤製靴」を除けば大きくPVが伸長しています。
「安藤製靴」に関して言えば、追加記事が0なので仕方がありません... (「中国渡航・就労ビザ」にも記事の追加はしていません)
というわけで、最近はアクセス状況を見ながら、できるだけアクセスが偏らないカテゴリーの構築を意識しています。(60記事しかないのですが...)
カテゴリー別の今後の方針
最近、PVを上げるのが面白くなってきたので、それを念頭に置きつつ目標である累積100記事までの残り40記事をどう書くかを考えています。(収益に関しては、月々1000円以上あればOKぐらいの気持ちです (はてなProとドメイン代ぐらいは欲しい...))
中国渡航・就労ビザ
このカテゴリーは専門業者には敵わないので、古くなった情報のアップデートぐらいでそれほど注力しないつもりです。
それでもたまに役に立ったというコメントももらったりして、嬉しかったです。(はてなユーザーではなく、全く関係ない人から...)
もう一時の勢いは完全になくなってしまいましたが、下の記事だけで累積2万PV以上も貢献してくれました。
中国生活・仕事
ここはアクセスが上昇したんですが、記事によって当たり外れが大きく、むしろほとんど読まれない記事の方が多いです。(だいたい月に200PV以上だったら当たり、50PV以下だったら、外れのイメージです)
そもそも需要が少ないのではないかとも考えています。
自分のライティングスキルでは需要を掘り起こすのも難しいのですが、自分の体験を元になるべく誰かの役に立ちそうなネタを拾っていきたいと思います。
例えば下記のような記事ですね。
こんな感じの記事に、たまに現地生活に密着した記事を混ぜ込んでいこうかなと思います。(多分アクセスは期待できないでしょうが、ネタは降ってくるので...)
無理にこのカテゴリーのアクセスをアップさせようとかは考えていません。
食べ物
このカテゴリーも上の「中国生活・仕事」のカテゴリーと同じような感じで、当たり外れが大きいというか、私には書くのが向いていない気がします。
食べ物をレビューする表現力が足りないような...
ここも無理はしません...
私が書けるとしたらこんな感じの記事です。(ちなみに下はアクセスがある方の記事)
中国語
現状ではブログに書こうが書くまいが中国語を勉強しなければならない状況。
自分の多くの時間を費やしていることなので、それをうまく記事化して、できるだけPVアップを狙えるような内容にもしたいです。
下記のようなスマホの勉強アプリは書きやすいし、検索キーワードも狙いやすい...
しかし、それ以外をどう書くかが課題です。
コーヒー
去年の8月以降に書いた記事だけで、先月は計2000PV以上の貢献。
先行記事が多いのでマイナー路線で攻めていますが、意外に読まれている感触があります。
下記の記事で紹介したコーヒー抽出器も「カッコいい」とのコメントも貰って気分をよくしています。(これもはてなユーザーからではありません。自分で検索してもなかなか出てこないのに、どうやって検索してくれたのかも不思議です)
アドセンスの収益的には期待できないカテゴリーですが、趣味も兼ねているので今後も多めに書いていきたいと思います。
PVアップの課題としては、このカテゴリーでは自分の中国属性が生きないので、どう先行記事と違いをだすかですね。(オタク化するしかないのか...それで需要があるのか...)
安藤製靴
安藤製靴の靴は革靴です。
アクセス自体は悪くなく、外れ記事もほとんどない感じです。(5記事しかないですが...)
しかも革厚が2㎜以上ありますので、沖縄より暑い広東省で履くのにはあまり向いていないです。
靴自体は好きですが、実益を兼ねていないので積極的に議事を増やすことはないでしょう...たぶん。(下の写真みたいな靴です)
ブログ運営
PV的に全く貢献していないので上記で触れていませんが、「ブログ運営」のカテゴリーもつくってしまいました。
今回、自分で先月の結果を整理してみて結構いいじゃん!とか思ってしまったので、たまにはキリのいいところで報告しようかと思います。(書いても直接PVには貢献しませんが、自分の頭の整理にはなりますので...)
しかし、直近でキリのいい累積10万PVはおそらく数日後なので、記事にするのはパスです...
今年の目標
今年は累積100記事達成だ!と思っていたのですが、今回、グラフを作ってみたらちょっと自信がなくなりました。
多分、ブログは継続するのが一番得るものが多いと思うので、無理しない程度に100記事を目指そうかと思います。
以上、ご覧いただき、ありがとうございました。
前回のブログ運営の記事です。